コラム

85  女房は貸すな

昔の人は言っていた。「女房は貸してもいいが車は貸すな!!」と、、、、、、女房を貸すとはおだやかじゃないが、まだ自動車保険が全然発達していなかった時代のことである。

自家用車を友人に貸して歩行者でも轢いてしまったら、賠償金の請求書はまず運転者に来るが、支払能力がなかったら車の所有者に請求書が廻ってくる。

それこそ一生かかっても払いきれない借金を背負う事になる。保険が発達した今でも家族限定とか30歳未満不担保とか言うのがあるので他人から借りた車は安心できない。

善意で貸した車で事故を起こされ、車を壊された上に大借金までおっかぶさってくる羽目になるので、昔の人はこういったのである。それにしても女房を貸すとはどういうことか。

田舎では今でも新築の棟上とか、祭りの代貸し(幹事)とか田植え、収穫時などは比較的長期にわたって女房を貸し合うことか゛よくあるがそれはそういう時期のみで特別な場合であって通常は貸し借りすることはないし、必要もない。

だから女房を貸すというのは車を貸すなの比喩した言葉なのだが昔の話だから、その頃はろくな避妊用具もないので借りて来た他人の女房とイタしたら子供ができるかも知れない。

それにその頃は夜這いと言うのが割と盛んで自分の子供かどうかは女房のみぞ知る事がおおかった。だから考えてみれば最悪、子供ができたとしても(隣りの小父さんの子供でも自分の子として)18年程飯を食わせて愛情をもって育ててやればその後は40年親孝行をしてくれるのでこれは、元をとることになる。

確かに半分は他人の子供を育てる事になるので何となく変な気持ちになるものだろうが生んだ本人は一生懸命育てるし文句も言わないから何も問題はない。少し金が掛かるだけだ。( 郭公 ( かっこう ) と言う鳥はこういうことが得意らしい)

どこの馬の骨ともわからない貰い子よりは余程良い。昔はそのくらいおおらかに考えていたみたいだ。車を貸して事故されて多額の賠償金の支払いがが回ってくることから比べたらたいしたことではないと考えた。

そういう意味で女房は貸しても車は貸すなという言い伝えが未だに残っている訳なのだ。でも若い人はこの話のことを知らない人が多い。無理もない。

今の日本にこれほど心が寛容な人はまずいそうにないし(逆に郭公みたいな性格の人はいっぱいいる)、日本国自体がすべての面で崖っぷちに立っているみたいなものだから仕方がないのかも知れない。

不景気は永いし、北朝鮮やイラクの問題も遅々として進んでいないし、国民の心はすさぶ一方だ。年よりは逆切れしているし、若い人はますます宇宙人化して来ていて破産することを恐れなくなってしまっている。

だからこんな言い伝えも真面目に考える人が少なくなったのだろうなぁ、、、、、、、、、、、、、

コラム一覧に戻る


Copyright (C) 2001 : sanko jidousya co.,ltd All Rights Reserved.